4月15日(土)〜16日(日)に東京ビッグサイトで、日本最大級のスポーツ自転車フェスティバル【サイクルモード東京2023】が開催。最新スポーツ自転車の試乗に加え、SPORTS e-BIKE EXPOゾーンでは様々なタイプのスポーツe-BIKE(電動アシスト自転車)も登場! 今回は、会場で試乗ができるe-BIKEの中で折りたたみ式のミニベロを紹介します。
会場/東京ビッグサイト 西3-4・南3-4ホール(東京都江東区有明3-11-1)
日時/2023年4月15日(土) 10:00~18:00・16日(日) 10:00~17:00
入場料/前売券1,400円・前売り女性券1,200円(公式ホームページ/Livepocketのみ販売)、当日券1,800円・WEB当日券1,600円、中学生以下は無料
ドイツ・日本・台湾でデザインAWARDを受賞したベストコンパクトな「VICCI」

「VICCI」
⇨南3・4ホール小間番号S-802
16インチホイールを採用し、シートポストにバッテリー・後輪にモーターを収めることで折りたたみサイズ68cm×38cm×65cmを実現したe-ミニベロ。雨の日でも安定した制動力を発揮するディスクブレーキや、少し太めのタイヤを採用することで多少荒れた路面でも乗り心地良く、街中で軽快に走ることができます。また、価格162,800円とコストパフォーマンスの高さも魅力です。
自転車先進地コペンハーゲン発 デザイン性と走行性に優れたMATE.BIKE

「MATE.BIKE」
⇨南3・4ホール小間番号S-506
2016年にデンマーク・コペンハーゲンで誕生したMATE.BIKE。極太タイヤが特徴的な「MATE X」、街乗りしやすい細めのタイヤが装着された「MATE City」に加えて、サイクルモード開催前日の14日に世界同時に情報解禁される新製品の試乗が可能です!
「MATE X」は、折りたたみサイズ590×1,030×780mmサイズのフレームにフロント・リアサスペンションとエアボリュームのある太めのタイヤによって路面からの衝撃を大幅に吸収してくれる一台。カラーは6色展開です。
「MATE City」は細身のタイヤで、街乗りに使いやすい一台。折りたたみサイズ400×900×680mmとコンパクトで自宅やオフィスなどでの収納性もよく、MATE Xと同じフロント・リアサスペンションを装着することで小さな段差も安心して走れる点が魅力です。

「MATE X」

「MATE City」
100kmを超すアシスト走行が可能! カラーラインナップも豊富な「ERWAY」

「ERWAY」
⇨南3・4ホール小間番号S-901

「ERWAY A01」



